「そ」から始まる格言一覧

一覧 格言・名言
1 備えあれば迷いなし
そなえあればまよいなし
2 底保合いは買い一貫で突っ張れ
そこもちあいはかいいっかんでつっぱれ
3 損して休むは上の上
そんしてやすむはじょうのじょう
4 損する忍耐より儲ける忍耐
そんするにんたいよりもうけるにんたい
5 損せぬ人に儲けなし
そんせぬひとにもうけなし
6 損は落とせ、さらば利益は大ならん
そんはおとせ、さらばりえきはだいならん
7 損切りは素早く
そんぎりはすばやく
8 損玉を決断早く見切ること、これ相場の神仙と知れ
そんだまをけつだんはやくみきること、これそうばのしんせんとしれ
9 相場について他人と討論するべからず
そうばについてたにんととうろんするべからず
10 相場に乗ぜんとする心は勇気なり
そうばにじょうぜんとするこころはゆうきなり
11 相場に卒業なし
そうばにそつぎょうなし
12 相場に向かうべからず、機に乗るべし
そうばにむかうべからず、きにのるべし
13 相場に寸尺なし
そうばにすんしゃくなし
14 相場に待ったなし
そうばにまったなし
15 相場に成功せんが為に神仏に祈るは愚かなり
そうばにせいこうせんがためにしんぶつにいのるはおろかなり
16 相場に王道なし
そうばにおうどうなし
17 相場に神様仏様なし
そうばにかみさまほとけさまなし
18 相場に過去はない
そうばにかこはない
19 相場に過去はないが、明日はある
そうばにかこはないが、あすはある
20 相場のカネとタコの糸は出し切るな
そうばにかねとたこのいとはだしきるな
21 相場のことは相場に聞け
そうばのことはそうばにきけ
22 相場の仕掛けは極点で
そうばのしかけはきょくてんで
23 相場の器用貧乏
そうばのきようびんぼう
24 相場の怖さ冷酷さを知れ
そうばのこわされいこくさをしれ
25 相場の恐さ、冷酷さを知れ
そうばのこわさ、れいこくさをしれ
26 相場の最初は小型株から
そうばのさいしょはこがたかぶから
27 相場の極致は手仕舞いにあり
そうばのきょくちはてじまいにあり
28 相場の道は極に達するまで不変なり
そうばのみちはきょくにたっするまでふへんなり
29 相場の金と凧の糸は出しきるな
そうばのかねとたこのいとはだしきるな
30 相場は、豹変する
そうばは、ひょうへんする
31 相場はすぐに止まらない
そうばはすぐにとまらない
32 相場はタイミングに始まりタイミングに終わる
そうばはたいみんぐにはじまりたいみんぐにおわる
33 相場は一個の人格者
そうばはいっこのじんかくしゃ
34 相場は事業の安全弁
そうばはじぎょうのあんぜんべん
35 相場は人気七分に材料三分
そうばはにんきななぶにざいりょうさんぶ
36 相場は値より日数
そうばはあたいよりにっすう
37 相場は勝ち負けではない
そうばはかちまけではない
38 相場は夢と現実の間で揺れ動く
そうばはゆめとげんじつのあいだでゆれうごく
39 相場は常識一遍にては不可なり
そうばはじょうしきいっぺんにてはふかなり
40 相場は思った通りには動かない
そうばはおもったとおりにはうごかない
41 相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく
そうばはひかんのなかにうまれ、かいぎのなかでそだち、らっかんのなかでせいじゅくし、こうふくかんのなかできえていく
42 相場は戦いなり、されど戦わずして勝て
そうばはたかかいなり、されどたたかわずしてかて
43 相場は戦なり、されど戦わずして勝て
そうばはいくさなり、されどたたかわずしてかて
44 相場は明日もある
そうばはあすもある
45 相場は毎日同じ事にて同じ事にあらず
そうばはまいにちおなじことにておなじことにあらず
46 相場は理外の理
そうばはりがいのことわり
47 相場は理外の理にあらず 理中の理なり
そうばはりがいのことわりにあらず、りちゅうのことわりなり
48 相場は相場に聞け
そうばはそうばにきけ
49 相場は真剣勝負なり
そうばはしんけんしょうぶなり
50 相場は豹変する
そうばはひょうへんする
51 相場は買うから下がり、売るから上がる
そうばはかうからさがり、うるからあがる
52 相場は頂上において最も強そうに見え、底値において最も弱く見える
そうばはちょうじょうにおいてもっともつよそうにみえ、そこねにおいてもっともよわくみえる
53 相場は高値圏では強くみえ、安値圏では弱くみえる
そうばはたかねけんではつよくみえ、やすねけんではよわくみえる
54 相場やるには古今東西の歴史を読め
そうばやるにはここんとうざいのれきしをよめ
55 相場を侮らず、仕掛けは慎重に
そうばをあなどらず、しかけはしんちょうに
56 相場上の助言をするな、いれるな
そうばじょうのじょげんをするな、いれるな
57 相場巧者は孤独を愛する
そうばこうしゃはこどくをあいする
58 相場師の最大の敵は自分であって、相手ではない
そうばしのさいだいのてきはじぶんであって、あいてではない
59 相場師は孤独を愛す
そうばしはこどくをあいす
60 相場師は日柄を大切にする
そうばしはこどくをあいすひがらをたいせつにする

格言・名言を頭文字から探す

Top