「り」から始まる格言一覧
一覧 | 格言・名言 |
---|---|
1 |
両建ては損から外せ りょうだてはそんからはずせ |
2 |
両建て両損 りょうだてりょうぞん |
3 |
利があれば何処から来るか金の蛇、我も我もと買いの行列 りがあればどこからくるかきんのへび、われもわれもとかいのぎょうれつ |
4 |
利が乗れば売り重ね、買い増しこそ大事なり りがのればうりかさね、かいましこそだいじなり |
5 |
利は七、八分 りはなな、はちぶ |
6 |
利は元にあり りはものとにあり |
7 |
利乗せは最後にやられる りのせはさいごにやられる |
8 |
利根、気根、黄金 りこん、きこん、おうごん |
9 |
利運は大胆に通せ りうんはだいたんにとおせ |
10 |
利食いに迷わば半分仕舞え りぐいにまよわばはんぶんしまえ |
11 |
利食いに迷わば半手仕舞い りぐいにまよわばはんてじまい |
12 |
利食いは腹八分 りぐいははらはちぶ |
13 |
利食い八分 りぐいはちぶ |
14 |
利食い千人力 りぐいせんにんりき |
15 |
利食い急ぐな、損急げ りぐいいそぐな、そんいそげ |
16 |
利食い極楽、損地獄は背中合わせ りぐいごくらく、そんじごくはせなかあわせ |
17 |
利食い腰は強く、引かれ腰は弱く りぐいこしはつよく、ひかれごしはよわく |
18 |
利食い金には休養を りぐいかねにはきゅうようを |
19 |
流言飛語が市場の本性 りゅうげんひごがしじょうのほんしょう |
20 |
流言飛語が相場の本性 りゅうげんひごがそうばのほんしょう |
21 |
漁師は潮をみる りょうしはしおをみる |
22 |
理屈と人気から離れよ りくつとにんきからはなれよ |
23 |
理屈に当たり、相場にはずれる りくつにあたり、そうばにはずれる |
24 |
理屈に負けて相場に勝て りくつにまけてそうばにかて |
25 |
理屈上手の商い下手 りくつじょうずのあきないへた |
26 |
粒々辛苦 りゅうりゅうしんく |